これからのの中小企業が事業を発展させ、業績を拡大させていくにはIT経営が不可欠です。
IT経営とは、企業の経営に情報や情報技術(IT)を活用するということです。
顧客・市場や競合企業から情報を収集・分析することで、他社に負けない企業力をつけることが可能です。
しかしながら、中小企業や小規模事業者では、まだまだアナログ手法で業務を行っている事業所が多いのが実情です。
ITを戦略的に使いこなし、企業競争力や生産性向上の実現を目指し、経営力アップのお手伝いをいたします。
こんな方におすすめ
- ITツールを導入して業務を改善(効率化)したい
- 業務で課題はあるが、どう解決すればよいのかわからない
- システムを導入したが、うまく活用できていない。
ITと聞くと大規模な基幹システムを想像して、お金がかかるものと思っている経営者の方も多いです。
実はITツールで身近な課題が簡単に解決できたりします。
導入費用も無料のものから月額数百円、数千円から導入できるツールが多いです。
難しく考えずに「これITで解決できないか?」とお気軽に相談してください。
こんな悩みもITツールで解決!
- 日報や週報
- スケジュール管理・共有
- ファイル管理・共有
- プロジェクト管理
- 掲示板機能
- 勤怠管理
- 顧客管理・取引先管理
- 名刺管理
- 電子メール・チャット
- 業務(作業)マニュアル作成
- モバイル端末
- 会議室予約
- インターネット会議
- 見積書、納品書、請求書発行・共有